ホーム > 商品・サービス > 投資信託 > ファンドアナリストレポート > 外国レポート Vol.1 原油価格下落で恩恵を受ける国への投資

外国レポート

外国レポート Vol.1 原油価格下落で恩恵を受ける国への投資

2019年1月30日

2018年10月以降、世界的に株式市場が調整局面を迎えたが、原油価格(WTI先物期近)も同様にここ3年間で一時30ドルを超える最も大きな下落となった。2018年末から反発して、足元は50ドル台に回復しているが、2018年前半と比べると低水準で推移している。
昨年後半の原油価格下落の背景としては、サウジアラビアの増産や米国シェールオイルの増産等を受けて、需給バランスが供給超過となっていることや貿易戦争などによる景気減速への不安などが挙げられる。また、世界的な株安につられた側面が大きかったとの指摘もある。

原油価格(WTI先物期近/週足)

今後の原油価格の見通しとしては、石油輸出国機構(OPEC)が減産遵守の具体策を発表したことなどによる需給逼迫観測から堅調に推移するという見方もある一方で、世界景気の減速や長期的に見た原油需要の頭打ち懸念などから継続的な上昇は期待しにくいとの見方もある。

このような状況下で、仮に足元の50ドル台前半で推移するのであれば、注目したいのが原油価格下落で恩恵を受ける国、地域への投資である。

原油安は産油国経済にはマイナスの影響をもたらす一方で、原油純輸入国(原油輸出よりも原油輸入が多い国)にとっては、ガソリン・電気代などのエネルギーコスト抑制を通じ、家計・企業の消費・投資を刺激する期待も高まることが期待される。
石油純輸入国で原油価格下落の恩恵が大きい国としては、インド、日本、中国などが挙げられ、地域としては、アジア、欧州などが挙げられる。

2019年1月に発表された国際通貨基金(IMF)の世界経済見通しでは、2018年10月時点と比べ、世界景気減速を受けて2019年、2020年ともに小幅な下方修正となった。そのような環境下で、2019年は「原油価格下落で恩恵を受ける国や地域」に注目してみるのも良いのではないかと考える。なかでも2019年以降の経済成長率見通しが相対的に明るい「インド」と「アセアン地域」に注目したい。

世界経済成長見通し(2019年1月時点)

ご注意事項

  • auカブコム証券株式会社における情報およびサービスは、情報の提供を目的としており、特定の銘柄等の勧誘、売買の推奨、相場動向等の保証、等を行うものではありません。
  • auカブコム証券株式会社における情報およびサービスの内容の正確性および信頼性等については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。万一この情報およびサービスに基づいて被ったいかなる損害についても、弊社及び情報提供者は一切の責任を負いかねます。
  • auカブコム証券株式会社における情報およびサービスに関する著作権を含む一切の権利は、auカブコム証券株式会社に帰属しており、理由の如何を問わず無断での配信、複製、転載、転送および改ざん等を禁止します。
  • 資産運用に関するあらゆる最終決定は、お客さまご自身のご判断とご責任で行ってください。

【ご注意事項(投資信託について)】

  • お客さまにご負担いただく費用等の合計額については、お申込代金や保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。くわしくは、投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
  • 上記は過去の実績及び作成時点でのデータであり、今後の投資対象国の成長性や本ファンドの運用成果等を示唆・保証するものではありません。
  • 上記内容は作成時点のものであり、今後予告なく変更されることがあります。
  • 投資信託の購入は、基準価額の変動により元本を割り込み損失を被ることがあります。
  • お取引の際は、目論見書、約款・規程集および 契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、商品特性やリスクおよび お取引ルール等をよくご理解の上、ご自身のご判断で無理のない資産運用を行ってください。

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る