- 手数料コース
- 取引手数料無料の
おすすめサービス
選べる2つの手数料コースについて
通常の信用取引(一般信用長期・制度信用)は、取引スタイルに合わせて、ワンショット手数料®コースと1日定額手数料コースをご選択いただけます。
また、大口優遇プランに該当するお客さまは国内株式(現物・信用)の取引手数料が無料でお取引いただけます。
ワンショット手数料®
1注文の約定代金に応じて取引手数料が決定するコースになります。
1回の注文での約定代金が大きい方や取引頻度の多い方におすすめです!
1日定額手数料
1日の合計約定代金が100万円までは手数料0円!
1日の合計約定代金に応じて取引手数料が決定します。
少額での取引を行う方や、少額で1日何度も取引を行う方におすすめです!
ワンショット手数料
信用取引手数料
約定代金 | 手数料(税込) | 大口優遇プラン |
---|---|---|
0円超~10万円以下 | 99円 | 無料 |
10万円超~20万円以下 | 148円 | |
20万円超~50万円以下 | 198円 | |
50万円超~ | 385円 |
- 成行、指値、自動売買等執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
- フリーETFにかかる手数料は無料です。
- 「デイトレード信用取引」、「信用ロボアド」、「kabuステーションAPI®」経由でのお取引は手数料無料です。
- 計算(手数料計算および消費税計算)により小数点未満の端数が発生する場合は切り捨てとなります。
- 期間指定注文により制限値幅上限(ストップ高)が変動し可能額不足となった場合は、注文を強制取消させていただきます。
- 大口優遇プラン(手数料無料)対象時に繰越注文を発注し、注文中に大口優遇プラン(手数料無料)の対象外となった場合、手数料を含めた予定受渡金額概算が買付可能額を超過すると注文が失効となります。
1日定額手数料
現物株式・信用取引共通
(※合計約定代金は現物株式、信用取引約定代金合算で計算されます。)
合計約定代金(現物・信用合算) | 手数料(税込) | 大口優遇プラン |
---|---|---|
0円~100万円以下 | 無料 | 無料 |
100万円超~200万円以下 | 2,200円 | |
200万円超~300万円以下 | 3,300円 | |
300万円超~400万円以下 | 4,400円 | |
400万円超~500万円以下 | 5,500円 | |
500万円超 | 以降、100万円毎に1,100円加算 |
- 成行、指値、自動売買等執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
- 手数料計算により小数点未満の端数が発生する場合は端数分を最終取引明細に加算します
- 消費税計算により小数点未満の端数が発生する場合は切り捨てとなります。
- 1日定額手数料の合計約定代金にカウントしない商品・サービスはこちら
- 期間指定注文により制限値幅上限(ストップ高)が変動し可能額不足となった場合は、注文を強制取消させていただきます。
- 上記手数料は基本手数料であり、この基本手数料から各種割引サービスが適用されます。
ご注文時はいったん基本手数料による概算金額が表示されますが、割引サービスにより再計算された手数料は、約定日の18時頃に取引履歴画面等でご確認いただけます。
一日定額手数料のご注意事項
取引時間中の手数料分の拘束金額
「1日定額手数料」でのご注文ごとに、注文代金に応じた手数料の一段階上となる、以下表に掲げる買付余力拘束金額(税込)を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。
合計注文代金(現物・信用合算) | 買付余力拘束金額(税込) |
---|---|
0円~100万円以下 | 2,200円 |
100万円超~200万円以下 | 3,300円 |
200万円超~300万円以下 | 4,400円 |
300万円超~400万円以下 | 5,500円 |
400万円超~500万円以下 | 6,600円 |
500万円超 | 以降、100万円ごとに1,100円加算 |
- 取引時間中は、注文の都度、再計算を行い、上記買付余力拘束金額を更新いたします。
- 強制返済においては1日定額手数料を選択している場合でも、「ワンショット手数料®」の手数料体系で手数料が計算されて別途加算されます。
- 一段階上となる手数料分の拘束金額は注文が全て約定、もしくは失効し当社処理が完了したのちに解放されます。

- 注文確認画面に表示される「手数料概算(消費税込)」金額は手数料分の拘束金額となります。
- 注文確認画面では注文の都度、当該注文金額に対して一段階上となる手数料概算「手数料概算(消費税込)」が表示されますが、複数注文がある場合の手数料分の拘束金額は注文の都度、再計算を行い、全注文総額に対して一段階上となる手数料分の拘束金額が適用されます。
手数料の按分
- 各取引に対して本来の1日定額手数料体系に基づく手数料を按分(約定代金に応じて加重平均)した正確な受渡代金は約定の当日夕方(18時頃)に反映され、それまでは按分前の手数料が表示されます。
- 按分前と按分後の手数料の総額は一致しますが、按分計算で端数が出る場合は、当日の最後の1日定額手数料の対象となる約定明細に加えます。
- 手数料の消費税については、按分後に明細単位で再計算を行い、端数を切り捨てるため、按分前と消費税の総額が異なる場合がありますが、按分後の消費税が正しいものとなります。
- 各種割引サービスによる手数料の減額につきましても約定日の夕方(18時頃)に反映します。
- 手数料の按分や割引サービスによる再計算の結果、再計算前に表示されていた平均取得単価や損益計算が変わる場合があります。
株式手数料コースの確認・変更
※マイページへのログインが必要となります。
自分に合った株式手数料コースを
シミュレーションすることができます。
株式手数料コースの選び方
デイトレード信用取引の手数料
デイトレード信用取引の手数料
約定代金に関わらず(※期日内に返済した場合) | 0円 |
---|
- デイトレード信用取引で期日内(新規建当日中)にお客さまご自身で建玉の返済をされなかった場合は、その建玉については原則翌営業日に強制決済となります。デイトレード信用取引の強制決済は、銘柄、売買区分、市場区分(PTS市場は東証と同一市場とみなします)、口座区分(特定・一般)、信用取引区分ごとに1注文として発注され、1注文につき2,200円(税込)の手数料が発生いたします。また、建玉金額を問わず、決済されるまでの日数分のデイトレード信用取引金利もしくはデイトレード信用取引貸株料(年利1.8%、受渡日ベース両端入れ)が発生いたします。なお、強制決済による反対売買の際、注文が内出来(発注した注文のうち一部だけが約定すること)となった時点で2,200円(税込)の手数料が発生しますが、残りの株数が約定しても手数料はかかりません。
諸経費(金利等)
制度信用 | 一般信用長期 | デイトレード信用取引 | |
---|---|---|---|
金利(買建のみ) | 2.98% | 2.79% | 0% |
貸株料(売建のみ) | 1.15% | 1.50% | 0% |
プレミアム料 (売建のみ) |
なし |
市場の状況を勘案してシステム算出されており、当社ログイン後画面で個別銘柄ごとに1株あたりの1日分のプレミアム料をご確認いただけます。
|
前営業日の入札(オークション形式)により金額が決定します。当社ログイン後画面で個別銘柄ごとに1株あたりの1日分のプレミアム料をご確認いただけます。
|
逆日歩 | 証券金融会社が発表する金額を、買建が受け取り、売建が支払い。 | なし | なし |
名義書換料 (税込/買建のみ) |
1取引単位あたり55円(ETFおよびETNは1取引単位あたり5.5円)ただし、大幅な株式分割が行われた場合などは当社の判断により減額させていただくことがあります。
|
||
事務管理費(税込) | 建玉の約定日から1ヶ月経過するごとに1株あたり11銭(単元株制度の適用を受けない銘柄については1株あたり110円)100円に満たない場合は110円、上限は1,100円 | ||
最低保証金額 | 30万円 | ||
強制決済手数料 | 1銘柄ごとに約定代金が、0円超~10万円以下:99円、10万円超~20万円以下:148円、20万円超~50万円以下:198円、50万円超~:385円 | 1注文あたり 2,200 円(税込)
|
- 一般信用長期・制度信用と、デイトレード信用取引では、強制決済手数料が異なりますので、ご注意ください。
- デイトレード信用取引では約定金額に関わらず、注文の時点では年利1.8%の金利や貸株料が一度拘束されます。16時以降のシステム処理が完了次第拘束は解除され、取引履歴欄に表示されている諸経費は0円に切り替わります。