信用取引を行うには、通常の現物株式の取引口座とは別に、信用取引専用の口座を開設する必要があります。
ログイン後に、信用取引口座の開設手続きを行ってください。
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちでない方
信用取引をご利用いただくためには、まずは証券口座のご開設が必要です。
三菱UFJ eスマート証券で
信用取引口座を開設しよう
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちの方
信用取引口座の開設申込はログイン後の画面からのWEB審査となっております。原則24時間365日お客さまのご都合のよいお時間にお申込が可能、最短で即日に信用取引口座開設と信用取引の開始が可能です。
- 信用取引口座開設のお申込には、「らくらく電子交付(目論見書等)」がお申込済である必要がございます。
お申込方法や詳細はらくらく電子交付・契約をご覧ください。
- PCサイト
- スマホサイト
まずはログインを行い、信用取引口座のお申込手続きをしてください。
マイページにログイン後、お取引①から、信用②をクリックします。
申込み画面へ③をクリックすると、各種書面同意画面に遷移します。

開設基準を満たしておらず、次のステップに進めない場合
開設基準を満たしておらず、次のステップに進めない場合がございます。
その場合、ご登録情報を最新に更新いただきますようお願いいたします。
投資方針①は、「収益性重視」または「安定性・収益性重視」をご選択いただく必要があります。
また、信用取引を始めるには、株式・先物・オプション・FX取引のいずれかで、お取引の経験②が必要になります。(他社でのお取引を含みます。)
情報に更新がある場合は、基本情報を変更する③より、ご登録情報の更新が可能です。

信用取引口座の開設に必要な書面をご確認ください。
全ての書面を最後までご確認いただき、チェックボックス①にチェックをいれます。
承諾するボタン②が表示されるため、クリックします。

WEB審査の質問事項にご回答ください。
全ての設問に「はい・いいえ」でご回答いただき、パスワードを入力の上、「申込する」ボタンをクリックしてください。
- WEB審査に合格されても、当社判断で信用取引口座をご開設いただけない場合がございます。
- 審査過程にてお客さまへご登録のお電話にご連絡させていただく場合がございます。

信用取引口座開設完了のメールが届きます
WEB審査の結果については、お客さま通知連絡先にメールで通知させていただきます。
不合格となった場合でも何度でもお申し込みいただけます。
お取引開始
信用取引口座開設後、取引が可能です。
信用取引をご利用いただくには、取引金額の30%(最低30万円)の保証金が必要になります。
保証金は現金だけでなく、保有している株式や投資信託(一般型)もご利用いただけます!
- 代用掛目は原則80%です。前営業日の終値(気配値)の80%、投資信託であれば、前営業日の基準価格の80%で算出します。
- 銘柄ごとに個別の代用掛目が設定される可能性があります。
- NISA口座で保有する有価証券は代用有価証券として差し入れできません。