プレミアム料付空売り(一般信長期・デイトレ信用)
プレミアム料付空売りとは?
プレミアム料付空売りとは、プレミアム料を支払うことで一般信用(長期・デイトレ信用)で空売り(新規売建)ができるサービスです。プレミアム料は、手数料や貸株料などの諸経費などに加え、「追加でお支払いいただくコスト」になります。
通常よりコストはかかりますが、制度信用では空売りできない銘柄や、人気があって株式の調達が困難な銘柄でも空売りができるというメリットがあります。
プレミアム料は、一般信用(長期・デイトレ信用)のすべての銘柄にかかるわけではなく、新興市場で人気の銘柄などの株式の調達が困難な銘柄にのみかかります。(プレミアム料が発生しない銘柄についてもご用意しています。)
デイトレ信用については、プレミアム料が発生しない銘柄は0円で入札することができます。(入札プレミアム料下限が0円の場合。)
一般信用(長期)のプレミアム料は、市場の状況を勘案してシステム算出されており、当社ログイン後画面で個別銘柄ごとに1株あたりの1日分のプレミアム料をご確認いただけます。
デイトレ信用のプレミアム料は、入札(オークション形式)で金額が決定します。入札時間帯に決定したプレミアム料は、当社ログイン後画面で個別銘柄ごとに1株あたりの1日分のプレミアム料をご確認いただけます。
プレミアム料付空売りは2種類
auカブコム証券のプレミアム料付空売りは、一般信用長期とデイトレ信用の2種類ご用意しています。
一般信用長期とデイトレ信用には、プレミアム料がかからない銘柄も多数ご用意しております。
一般信用 長期
プレミアム料付
抽選方式
- 優待クロス(クロス取引)をしたい方
- スイング~中長期保有をしたい方
など
デイトレ信用
プレミアム料付
オークション方式
- ボラティリティが高い銘柄で高回転取引をしたい方
- 急な下落に備えてヘッジをしたい方
- 天井売りで逆張りの仕掛けをしたい方
など
プレミアム料の確認方法
一般信用(長期・デイトレ)売建可能銘柄一覧
プレミアム料は、1日分の1株あたりの金額が表示されています。
ログイン後メニューの「お取引」→「信用」→「新規建玉」→「一般信用(長期・デイトレ)売建可能銘柄一覧」で、銘柄ごとのプレミアム料を一覧でご確認いただけます。
※画像はサンプルです
信用新規建玉の注文画面
注文画面でも、銘柄名の下に在庫数量と1株あたりのプレミアム料をご確認いただけます。
ご注文いただく数量をかけて計算してください。(パスワードを入力する確認画面に概算金額が表示されます。)
※画像はサンプルです
取引履歴 詳細画面
注文約定照会 詳細画面
※画像はサンプルです
プレミアム料のご注意事項
プレミアム料は銘柄ごとに1日につき1株当たりの価格が日次で更新されます。ログイン後「一般信用(長期・デイトレ)売建可能銘柄一覧」や新規建玉発注画面等で最新情報をご確認いただけます。
プレミアム料がかかる新規売建の場合、新規建受渡日から返済受渡日まで、固定のプレミアム料をお支払いいただきます。(プレミアム料は新規建時のプレミアム料が適用され、建玉保有中に変動することはありません)
プレミアム料は両端入れ(日計り取引の場合は1日分、新規建受渡日から返済受渡日までの間に休業日をまたぐ場合は休業日を含む)で算出します。
プレミアム料は、取引履歴や残高照会では「プレミアム料」として記載がありますが、報告書等では貸株料に合算して計上いたします。
51単元以上の空売りをする場合は、価格規制にご注意ください。
一般信用(長期)の抽選方法
翌営業日分の一般信用(長期)の売建可能銘柄の抽選申込み受付を19:30~20:30に受け付け、下記のタイムスケジュールで抽選による配分を行います。
抽選申込受付時間になったらログイン後メニューの「お取引」→「信用」→「新規建玉」→「一般信用(長期・デイトレ)売建可能銘柄一覧」画面で、右側の「抽選」ボタンより抽選申込をしていただけます。
抽選配分処理時間となる20:30から21:00は注文受付不可時間帯になります。訂正・取消は可能です。
抽選申込と同時に建玉可能額が拘束されます。抽選配分処理により失効した場合や数量が削減された場合は建玉可能額の拘束が解かれます。
抽選の結果、配分のあったご注文はそのまま注文受付となりますので、あらためてご注文をご入力いただく必要はございません。
抽選の対象となった銘柄でも、在庫が余った場合や、当選者が注文を取消(数量削減)し売建可能数量が増加した場合は21:00から新規売建の発注が可能です。
在庫株数量が表示されていても抽選倍率の表示がない銘柄は抽選の対象ではありません。
抽選結果はメールや「お取引関連通知」にて通知します。詳細は「注文約定照会」でご確認をお願いいたします。
- ※SOR注文、トレーリングストップ注文については2単元以上で抽選・入札申込みをしている場合、全て配分されるか全て失効するかのいずれかで、一部配分されることはありません。(なお、優先市場をご選択の場合は、一部配分が可能です。)
デイトレ信用の入札(オークション)方法
翌日分のデイトレ信用売建可能銘柄の入札申し込みの受付を19:30~20:30に受付、下記のタイムスケジュールでオークション方式による配分を行います。
全てのデイトレ信用の在庫が入札(オークション)の対象となり、プレミアム料が発生しない銘柄は0円で入札が可能です。(入札プレミアム料下限が0円の場合)
入札配分処理時間となる20:30から21:00は注文受付不可時間帯になります。訂正・取消は可能です。(SOR注文、トレーリングストップ注文については訂正不可。)
プレミアム料が発生しない銘柄でも0円で入札することができます。
入札申込と同時に建玉可能額が拘束されます。入札配分処理により失効した場合や数量が削減された場合は建玉可能額の拘束が解かれます。
入札の結果、配分のあったご注文はそのまま注文受付となりますので、あらためてご注文をご入力いただく必要はございません。
入札の対象となった銘柄でも、在庫が余った場合や、落札者が注文を取消(数量削減)し売建可能数量が増加した場合は21:00から新規売建の発注が可能です。
在庫株数量が表示されていても入札ボタンの表示がない銘柄は入札の対象ではありません。
入札結果はメールや「お取引関連通知」にて通知します。詳細は「注文約定照会」でご確認をお願いいたします。
- ※SOR注文、トレーリングストップ注文については2単元以上で抽選・入札申込みをしている場合、全て配分されるか全て失効するかのいずれかで、一部配分されることはありません。(なお、優先市場をご選択の場合は、一部配分が可能です。)
入札申込方法
入札申込受付時間になったらログイン後メニューの「お取引」→「信用」→「新規建玉」→「一般信用(長期・デイトレ)売建可能銘柄一覧」画面で、右側の「入札」ボタンより入札申込をしていただけます。
入札プレミアム料に任意の金額を入力します。 入札プレミアム料下限 が15.00円なので、15.00円以上の金額を入力してください。また、現在の最高入札プレミアム料が100.00円/1株であることから、100.00円と同値、もしくはそれ以上の金額を0.25円刻みで入力することで 最高入札で入札となり、落札できる可能性が高くなります。 (例:100.25、100.50、等)
入札プレミアム料下限が0円の場合は、0円で入札することが可能です。
最高金額で入札できている場合は、「お取引」→「信用」→「注文約定照会」画面の「状態」欄に「最高入札」と記載されます。
後から同じ銘柄に入札した人が最高金額を入力して入札した場合、「最高入札」の記載が消えてしまいます。最高入札で落札したい場合は「注文約定照会」画面で入札プレミアム料の訂正をしてください。
- ※「最高入札」の表示は最高金額で入札していることを示すもので、落札を確約するものではありません。同値で入札しているお客さまが複数いる場合、配分により落札できない場合があります。
落札後の余った在庫について
入札申込受付時間内に、最高金額にて入札されたお客さまのみが落札となり、21:00以降に発注が可能です。
落札終了後に、発注可能株数が残る場合は、落札出来なかった・入札に参加出来なかったお客さまも落札されたプレミアム料にて発注いただけます。
- ※落札後に大引けまでに注文の約定が確認できない場合、以降の入札の際の優先順位が下がりますのでご注意ください。
【入札イメージ】
デイトレ信用の入札(オークション)優先順位について
デイトレ信用の入札方式は、同一価格の場合、原則、時間優先で落札されます。但し、信用取引の大口優遇プランのお客さまにつきましては、優先順位を上げさせていただきます。(発注時間<大口優遇プラン<入札価格)
デイトレ信用の入札において落札後、大引けまでに注文の約定が確認できない場合、以降、入札の際の優先順位が下がりますのでご注意ください。また、デイトレ信用の入札申込について不正とみなされる行為が発見された場合には、以降入札の際の優先順位が下がる可能性がございます。
また、不正な入札(落札)を繰り返していると当社でみなした場合には、お客さまへ警告を行い、改善されない場合は規制をかける等の対応をさせていただく可能性がございます。