2021年の取り組み
対応月 | ご要望の内容 ![]() |
|
---|---|---|
12月 | 投資信託の銘柄検索機能が使いづらい。 | 投資信託(ファンド)一覧画面で全角半角を区別せず検索できるように修正しました。 |
9月~11月 | 出金の画面・操作がわかりにくい。 |
|
6月 | 積立の決済方法に指定している自動引落口座を削除すると、積立がエラーになってしまうことに対する説明がなくてわかりづらい。 | 自動引落登録削除時に積立がエラーになる旨の注意文言を追加しました。 |
6月 | 積立申込画面の「決済方法」に表示される「リアル口振(auじぶん)」表示が紛らわしい。 | 積立申込時のリアル口振(auじぶん銀行)リンクを削除しました。 |
5月 | 投資信託の検索画面でファンド名を検索する際、入力後にEnterキーで検索できるようにしてほしい。 | Enterキーを押下することでも、「検索する」ボタンを押下する際と同じように検索できる仕様にしました。 |
4月 | 17時以降のリアルタイム口座振替が処理中の表示が続き、リアルタイム反映できなかった。 | 5日・10日、連休明けなどの17時以降は、リアルタイム口座振替が混雑し、入金が遅延する傾向があります。対象の時間帯外をご検討いただくために注意文言を追加しました。 |
3月 | 入金依頼画面内で入金が完結するものを先頭に持ってきてほしい。 | 入金依頼画面でATMや窓口から振込入金を行う場合の入金方法が先頭にありましたが、使用率の高い入金方法(=画面上から入金ができるリアルタイム口座振替)が先頭にくるよう順番を修正しました。 |
2月 | 入出金確認画面の摘要欄にある「出金保証金」「保証金差入」「保証金引出」「入金保証金」の意味がわからない。 | 左記用語の意味が記載されているQAへのリンクを追加いたしました。 |
2月 | 保有している投資信託のトータルリターンを日々確認できるようにしてほしい。 | ファンドスクエアに当社の口座番号を連携していただくことで、保有する全ての投資信託でも、銘柄ごとでも、トータルリターンを確認いただけるようになりました。 |
2月 | コミュニティサービスを復活させてほしい。 | プロと個人投資家がつながれる、投資家同士でもつながれる、注文も資産管理もできる!「ファンドスクエア」リリース! プロと個人投資家がつながれる、投資家同士でもつながれる、注文も資産管理もできる!「ファンドスクエア」リリース! |
1月 | kabuステAPIにリアルタイム株価予測や事象リストなどのランキング機能を連携してほしい。 | kabuステーション®API大幅機能強化・為替情報やランキング機能を提供 kabuステーション®API大幅機能強化・為替情報やランキング機能を提供 |
1月 | 「auじぶん銀行自動引落(口座振替)※リアル版」での入金は、初ログイン日の翌営業日8:50となることが、入金依頼画面に記載されておらず、わかりにくい。 |
|
1月 | マイページ>[お取引]>[投信]および[NISAタブ]>[ファンド検索]>[買注文]の投信ファンド検索機能にて、名前が完全一致しないと検索できないため使いにくい。 | 検索機能を向上させるため、中点・スラッシュ・スペース有無や全角半角区別せず検索できるように修正いたしました。 |
2020年の取り組み
対応月 | ご要望の内容 ![]() |
|
---|---|---|
12月 | Microsoft Edgeを推奨環境にして欲しい。 | Microsoft Edgeを推奨環境に追加。更に利用しやすくなりました。 |
12月 | ログイン画面のヘルプが分かりづらい。 UIを改善してほしい等。 |
「ログインボタン」下のログインに関する文言を修正し、見易さの向上と情報の更新を行いました。 |
12月 | 出金の手続きをより安全なものにしてほしい。 | 二要素認証を導入し、お客さまにさらなる安全な取引環境を提供。 |
12月 | ログイン後画面のチャットボタンが邪魔。 | チャットボタンを非表示にしてUIを改善しました。 |
11月 | ログイン画面のソフトキーボードのボタンの位置がずれており、誤って別のボタンを押してしまう。 | 誤操作が発生しないよう、ソフトウェアキーボードの位置を修正しました。 |
11月 | 振込先にauじぶん銀行を登録しているのに、マイページのお知らせに振込先指定預貯金口座の登録依頼の案内が表示されている。 | 振込先にauじぶん銀行をご登録済みのお客さまのマイページにて左記のお知らせが表示されないよう改修しました。 |
11月 | 既存のお客さまが誤って口座開設手続きをしてしまったが、重複開設手続きの連絡が遅い。 | 口座開設時に重複開設をするとエラーが表示されるようシステムを修正しました。 |
11月 | 取引履歴の投信ページに記載されている 「ご注意事項」の内容が分かりにくい。 |
以下の画面にて「ご注意事項」の文言修正を行いました。
|
10月 | 口座開設システムが良くない等、口座開設手続きの不備に関する苦情 | eKYC導入によりお手続きがより便利になりました。 |
10月 | 信用の品受・品渡の画面表記で「返済」という言葉が使用されており、信用画面と区別がつかない。 | 「返済」という文言を使用せず、「品受」「品渡」の文言に修正いたしました。 |
9月 | パスワードに記号が使えるようにして欲しい。 | パスワード設定を6桁以上16桁までの英数字(大文字・小文字)に記号を追加し、さらに複雑なパスワード設定が可能に。 |
9月 | Chromeを推奨環境にして欲しい。 | Chromeを推奨環境に追加。更に利用しやすくなりました。 |
9月 | Pontaポイントを投資資金として利用出来るようにして欲しい。 | Pontaポイントで投資信託買付が可能な「ポイント投資」を提供開始。 |
9月 | 現在のpontaポイントを確認できるページを設けてほしい。 | マイページの右上で確認できるようになりました! |
9月 | 住所氏名変更のWEB手続が分かりづらい。 | PCサイトの導線を見直し実施。 |
8月 | マイページの背景に黄色いマークの画像が追加され文字が読みにくい。 | 背景を白に改修しました。 |
6月 | kabuステーションの四季報情報の更新を即日行って欲しい。 | kabuステーションの四季報情報を翌営業日更新から即日更新にシステムを改修しました。 |
2月 | 自動音声応答の案内が聞き取りづらい | 音声ファイルを差し替えました。 |
2月 | 相続手続きを簡易化して欲しい。 | 家族の見守り機能や代理手続き機能がついた 相続・信託サービス「つかえて安心」協業強化しました。 |
1月 | 一般信用の在庫を拡充して欲しい。 | 一般信用売建可能銘柄をさらに拡充、主要ネット証券5社の中で最多の売建可能銘柄数になりました。 |
ご意見・ご要望
今後もお客さまからのご意見を取り入れながら、お客さまの使いやすさを第一に考え更なるサービスの拡充に努めてまいります。
是非ご要望をお聞かせください。
メールで問い合わせる
※マイページへのログインが必要です。