先物SOR取引

先物SORなら手数料が実質無料、高い価格改善率99%以上を実現。日経225、TOPIX、グロース250対応。


				先物SORなら手数料が実質無料、高い価格改善率99%以上を実現。日経225、TOPIX、グロース250対応。

先物SOR取引とは

先物SOR取引は、機関投資家の注文とのマッチングを通じて、取引所立会取引と比較し、お客さまにとってより有利な約定価格の提供を目的としております。

こんな人におすすめ

日経225やTOPIXなどの先物取引を
頻繁におこなわれる方

日経225やTOPIXなどの先物取引に
かかるコストを抑えたい方

先物SOR取引の魅力

手数料がお得に!改善額次第で実質無料も!

先物SOR取引において、先物J-Netマッチングサービスにより約定した場合に適用されるJ-NET手数料は、立会取引で約定した場合と比較して、より低い水準で設定されており、お得にご利用いただけます。
さらに、約定価格の改善額によっては、手数料が実質無料となる可能性もございます。

例えば・・・

日経225miniを取引した場合、価格改善額が32.1円となり、手数料27.5円を上回ることで、手数料が実質無料となります。

銘柄 約定1枚あたり手数料(税込) ②約定1枚あたり価格改善額(平均) ③差額
(②-①)
実質手数料
立会手数料 ①J-NET手数料(先物SORマッチング約定時)
日経225先物 275円 220円

350円

130円

無料!

日経225mini 38.5円 27.5円

32.1円

4.6円

無料!

TOPIX先物 330円 275円

1,000円

725円

無料!

ミニTOPIX先物 41.8円 27.5円

49.9円

22.4円

無料!

JPX日経インデックス400先物 41.8円 27.5円 10円 -17.5円 17.5円
東証グロース市場250指数先物 41.8円 27.5円

100円

72.5円

無料!

NYダウ先物 990円 715円 10円 -705円 705円
  • 1注文毎の手数料1円未満は切り捨てとなります。
  • 取引チャネルにかかわらず上記手数料が適用されます。
  • 先物SOR取引にて先物J-Netマッチングサービスにより約定となった場合は、J-NET手数料が適用されます。
    当該サービスにて大阪取引所立会取引に回送となった場合は、立会手数料が適用されます。
  • 約定1枚あたりの価格改善額(平均)は、約定価格とマッチング時点の市場気配値との差に取引単位を乗じて算出しており、掲載の金額は2025年6月30日(月)17時00分~2025年7月31日(木)15時40分までの実績に基づき、当社およびフィリップ証券が算出したものです。
  • 本データは過去の実績値であり、今後のお取引において同様の改善額となることを保証するものではございません。

高い価格改善率を実現!だから、安心して使える

先物SOR取引をご利用いただくことで、取引所立会取引の最良気配よりも有利な価格で約定する可能性がございます。

銘柄 日中 夜間
日経225先物

100.0%

100.0%

日経225mini

100.0%

100.0%

TOPIX先物

100.0%

100.0%

ミニTOPIX先物

99.9%

100.0%

JPX日経インデックス400先物

100.0%

100.0%

東証グロース市場250指数先物

100.0%

100.0%

NYダウ先物

100.0%

100.0%

  • 対象期間:2025年6月30日(月)17時00分~2025年7月31日(木)15時40分
  • 割合=対象期間中に立会取引の最良気配よりも有利な価格で約定した枚数÷先物SOR取引にて発注し、かつ先物J-Netマッチングサービスを通じて約定した枚数
  • 本割合は過去の実績値であり、今後のお取引において同様の水準となることを保証するものではございません。
  • 株式会社QUICKの執行評価サービス(Transaction Cost Analysis Service)にて検証・評価を受け、提供された先物SOR執行評価レポートの一部を引用しております。

先物SORを有効(ON)にするだけで、すぐにご利用可能!

先物SOR取引は、新規注文・返済注文の注文画面にて「先物SOR」を有効(ON)にすることで、ご利用いただけます。

  • 各チャネルにおける初期設定では、「先物SOR」が有効(ON)となっております。
  • 「先物SOR」を有効(ON)にしている間、「引け成行」および「引け指値」はご利用いただけません。
  • 先物SORを利用されない場合は、「先物SOR」を無効(OFF)に設定してください。
  • PC版
  • スマホ版
    三菱UFJ eスマート証券アプリ
  • kabuステーション®
  • 株・先物OPアプリ

先物SOR取引の仕組

先物SOR取引におけるご注文は、注文画面で受け付けた当初の注文をFOK注文として、先物J-Netマッチングサービスでマッチングをおこないます。マッチングが成立しなかった場合は、当初の注文内容に基づき、立会市場へ発注いたします。

  • 先物SOR発注時に対当した価格が、約定時における有利な価格を保証するものではございません。
  • 先物J-Netマッチングサービスにおいて、当社およびフィリップ証券の自己勘定取引とはマッチングいたしません。
  • 先物SOR取引(J-NET取引)において、お客さまの注文を故意に不利な条件で執行することは一切ございません。

注文執行の具体例

先物SOR取引におけるご注文は、注文画面で受け付けた当初の注文をFOK注文として、先物J-Netマッチングサービスでマッチングをおこないます。マッチングが成立しなかった場合は、当初の注文内容に基づき、立会市場へ発注いたします。

  • 先物SOR取引では、お客さまのご注文が全数量マッチングできた場合にのみ約定いたします。また、機関投資家への通知は、マッチングが成立した場合に限りおこなうことで、先回りリスクを排除しております。
成行注文、即時約定(※)する指値注文の全数量がマッチングできた場合
成行注文、即時約定(※1)する指値注文の全数量がマッチングできなかった場合
即時約定(※1)しない指値をご注文いただいた場合

先物SOR取引の価格改善効果を見る

先物SOR取引における約定時の価格改善効果は、「SOR詳細」および「SOR価格改善レポート」にて、約定価格の改善内容や立会手数料との比較によるメリットと併せてご確認いただけます。

  • PC版
  • スマホ版/三菱UFJ eスマート証券アプリ
SOR詳細
SOR価格改善レポート
  • 市場気配値、価格改善額は、当日の日中取引分は翌日0時頃、当日の夜間取引分は翌々日0時頃(金曜の夜間取引分は翌週月曜0時頃)に反映される予定となります。
  • 約定価格が市場気配値と同値だった場合、市場気配値より有利な価格での流動性が十分でなかった可能性があります。
  • 約定価格が市場気配値より不利な価格だった場合、先物SOR発注から約定までのミクロなレイテンシーや急激な価格変動により結果として立会取引の方が有利となった可能性があります。

第三者機関(QUICK)によるSOR執行評価の公開

先物SOR取引の価格改善効果等については、第三者機関である株式会社QUICKによる検証・評価を受けております。その結果を、当社ホームページにて月次で公開いたします。

最新のレポートはこちらから

レポートの掲載項目

評価結果サマリ

執行評価の実施対象期間および評価対象となる約定件数・金額等に関する集計結果を記載いたします。
改善効果については、「実際の約定金額」と、約定時点における立会市場の気配値をもとに算出した想定約定金額を比較することで算出しております。これに基づき、価格改善が見られた約定に関する改善効果の集計結果を記載いたします。
また、立会手数料と、フィリップ証券のダークプールにおける約定時に適用されるJ-NET手数料との差額、および各商品の約定枚数をもとに、手数料削減効果についても併せて記載いたします。

約定金額

先物SOR取引における約定市場別の約定金額を、百万円単位で記載いたします。なお、約定市場は以下の記号で表記しております。
OSE:大阪取引所(立会市場)
PHPool:フィリップ証券のダークプール

価格改善・手数料削減効果(BP)

先物SOR取引のうち、フィリップ証券のダークプールにおいて約定した取引について、価格改善が見られた約定に関する価格改善効果および手数料削減効果を記載いたします。

商品別改善効果

先物SOR取引のうち、フィリップ証券のダークプールにおいて約定した取引について、商品別に約定金額および価格改善が見られた約定に関する改善効果を記載しております。

商品別・セッション別改善率

先物SOR取引のうち、フィリップ証券のダークプールで約定した枚数に対し、価格改善が見られた枚数の割合を、商品別およびセッション別に記載しております。

OSE気配価格に劣後した約定

本項目では、先物SOR取引において、約定時点の大阪取引所(OSE)の気配価格と比較し、劣後(不利な価格)と判定された件数、金額およびベーシスポイント(BP)を記載しております。
なお、当社が回送しているフィリップ証券のダークプールは、「大阪取引所(OSE)の取引所最良気配価格と同値またはそれより有利な価格でなければマッチングしないロジック」に基づいており、原則としてOSE気配価格に劣後する取引は発生いたしません。

  • 当社は、先物取引における約定データ(約定日、銘柄、売買区分、約定市場、約定枚数、約定価格、発注時刻、約定時刻、約定番号)をQUICK社へ提供しております。
  • QUICK社は、当社から受領した約定データに対し、大阪取引所(OSE)の気配価格を用いて評価を行います。なお、評価に使用する気配価格データの時刻は、大阪取引所から配信された時点のものとなります。
  • 注文発注からマッチング判定・約定に至るまでのタイムラグや、約定時刻の精度により、J-NETでの約定時点におけるOSE気配価格との比較に差異が生じる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
【先物SOR執行評価レポートにおける評価方法の変更について】
2024年9月分より、先物SORの執行評価に使用するOSE気配価格データについて、株式会社QUICKが保持するデータから、大阪取引所より配信された時点のデータへと変更いたしました。

先物SOR取引 サービス概要

対象銘柄(対象限月) 日経225先物(直近2限月)、日経225mini(直近4限月)、TOPIX先物(直近2限月)、ミニTOPIX先物(直近3限月)、JPX日経400先物(直近2限月)、東証グロース市場250指数先物(直近2限月)、NYダウ先物(直近2限月)
約定呼値 日経225先物・日経225miniは0.1円、TOPIX先物・JPX日経400先物・東証グロース市場250指数先物・NYダウ先物は0.1ポイント、ミニTOPIX先物は0.05ポイント
取引時間 日中立会:8:45~15:40
夜間立会:17:00~翌5:55
  • 立会時間外、プレ・オープニング、プレ・クロージング、板寄せでは執行されません。
  • 上記時間帯以外で受け付けた注文(時間外注文)は先物SOR取引の対象外です。
取引チャネル PC版、スマホ版、三菱UFJ eスマート証券アプリ、kabuステーション®、株・先物OPアプリ

先物SOR取引 取引ルール

取引ルールを見る

よくあるご質問

先物SORで発注した場合、機関投資家に先回りされることはあるのでしょうか?
先物SORでマッチングできず、立会市場に発注された注文を訂正した際、再度、マッチングはおこなわれるのでしょうか?
先物SOR取引の対象範囲を教えてください。
先物SOR取引の自動売買での対象範囲を教えてください。
「先物SOR」の設定情報について教えてください。
先物SOR取引は、「SLA」の対象でしょうか?

三菱UFJ eスマート証券で
先物・オプション取引口座を開設しよう

三菱UFJ eスマート証券の証券口座を
開設していない方
口座開設はこちら 口座開設はこちら
三菱UFJ eスマート証券の証券口座を
開設済みの方
先物/OP取引の口座を
追加開設する