日経225マイクロ先物

口座開設・管理料は無料!
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちでない方
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちの方
\こんな人におすすめ!/
信用取引やレバレッジ型ETFを普段からお取引されている方
よりレバレッジを掛けたい方
先物取引は知っているが、どうにも取っ掛かりができない方
先物取引は日経225マイクロ先物から
始めてみよう!
\日経225マイクロ先物の魅力/
証拠金は日経225miniの10分の1なので、少額から取引可能!
日経225マイクロ先物の証拠金は日経225miniの10分の1。約3万円からお取引できます。
例えば、38,000円の日経225マイクロ先物を1枚取引する場合、1枚あたりの必要証拠金は25,700円(※)です。よって、レバレッジは以下のとおり約15倍となります。
- 「取引価額」
- 38,000円×1枚×10倍(日経225マイクロ先物の取引単位)=380,000円
- ※日経225マイクロ先物の取引単位は、日経225を10倍した金額です。先物取引では取引数量1単位のことを1枚といいます。
- 「レバレッジ」
- 380,000円(取引価額)÷25,700円(必要証拠金)≒15倍
レバレッジ=てこの原理

レバレッジ効果により、25,700円の必要証拠金で
380,000円分の取引が可能に!
- ※レバレッジは保有資金以上の取引をおこなう仕組みのため、価格が想定とは反対の方向に推移した場合、保有資金以上の損失が生じるリスクがあります。
そのようなリスクをコントロールするためには、当該取引口座内の資金に余裕をもたせる金額調整などをおこなってみましょう。
レバレッジ効果のほか、同一日に同一資金で繰り返し何度でもデイトレードできる、資金効率が高い点も魅力の一つです。
「売り」から取引できるので、下落相場でも利益が狙える!
日経225マイクロ先物は「買い」からだけではなく「売り」からもおこなえるため、下落相場でも収益チャンスがあります。
買いからでも売りからでも、どちらからでも取引が可能


さらに夜間や祝日も取引可能です。
手数料は主要ネット証券最安値水準!
日経225マイクロ先物の手数料は主要ネット証券最安値水準!(※)
約定1枚あたり
11円
(税込)
- ※主要ネット証券5社(当社、SBI証券、楽天証券、松井証券、マネックス証券)と比較。(2025年1月現在、当社調べ)
日経225マイクロ先物の商品概要
日経225マイクロ先物の商品概要をご案内します。
商品概要を詳しく見る
口座開設・管理料は無料!
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちでない方
三菱UFJ eスマート証券の口座をお持ちの方