ライツ・イシュー
- 読みらいつ・いしゅー
- 英文Rights issue
- 分類株式
- 別名新株予約権無償割当
意味
日本語で「新株予約権無償割当」といいます。
既存株主に一般に市場価格よりも低い価格で当該上場会社の株式を購入できる新株予約権を無償で割り当て、株主が資金を払い込んで予約権を行使すれば株式を受け取ることができるファイナンス手法です。
第三者割当増資などと比較して既存株主に対して保有株数に応じ無償で割当てるため、不公平感が少ないというメリットがあります(ライツ・イシューの権利行使後は発行株式数が増えるため、一株あたりの利益の希薄化が発生します)。東京証券取引所等の規定変更にともない、新株予約権自体が、一定期間上場されることにより、取引所を介しての売買取引が可能です。
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)