有限責任事業組合
- 読みゆうげんせきにんじぎょうくみあい
- 英文Limited Liability Partnership
- 分類企業・経営
意味
英語名はLLPと略されます。出資者が出資額の範囲でしか責任を負わず、権限や利益配分は出資比率に限定されない形態の事業体です。
株式会社の出資者も責任は出資額に限定されますが、権利や利益配分は出資比率に限定される点が異なります。また、この形態の事業体は法人としては課税されず、出資者に直接課税されるため、経理体制が簡素ですむというメリットもあります。
日本では、起業を活性化するため2006年に導入されました。
関連ワード
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)