ソブリン債
- 読みそぶりんさい
- 英文Sovereign bond
- 分類債券
意味
ソブリン債は各国の中央政府や政府機関、国際機関にによって発行された債券の総称で国の国債や政府機関債や国際機関等が発行する債券もソブリン債に含まれます。ソブリン債は国や国際機関によって発行され保証はされているものの、当該国の経済状態によっては額面金額での償還が困難になる場合もあり、一般的に日本で使われるソブリン債という言葉はこのような安全性の低い国の債券を除外して、格付けの高い国の国債を指すことが多く、ソブリン債は安全性の高い債券であるという評価を得ています。ソブリン債券とは反対に、利回りは高く設定されているが信用格付けが一般的に低く、元本割れが発生するリスクが高いとされるものをハイイールド債といいます。
関連ワード
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)