金庫株
- 読みきんこかぶ
- 英文Treasury stock
- 分類企業・経営
意味
株式の発行会社自体が保有する自己株式のことで、株主権を行使できず、単に金庫に保管しているかのような株式であることからこのように呼ばれます。
2001年10月の商法改正で金庫株が解禁されました。金庫株は保有数量や期限に制限はなく、新株として再度放出したり消却することも可能です。消却した場合には発行株数が減少し一株あたりの価値が上がるため株価の下支え効果があるとされています。
関連ワード
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)