ホーム > 金融/証券用語集 > 仲値

仲値

  • 読みなかね
  • 英文Telegraphic Transfer Middle Rate
  • 分類FX・為替・金利
  • 別名TTM

意味

為替レートにおけるTTM(Telegraphic Transfer Middle rate)とは、TTS(外貨買相場)とTTB(外貨売相場)の中間にあたる参考レートのことです。
このTTM(仲値)は、銀行がインターバンク市場の実勢レートを基に毎営業日ごとに独自に決定しています。

TTS(Telegraphic Transfer Selling rate)は、円を外貨に交換する際(円から外貨を買う際)に適用されるレートで、TTMに為替スプレッドを上乗せしたレートです。
一方、TTB(Telegraphic Transfer Buying rate)は、外貨を円に交換する際(外貨を売る際)に適用されるレートで、TTMから為替スプレッドを差し引いたレートとなります。

関連ワード

前ページに戻る

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る