最大10万Pontaポイントプレゼント!つみたてNISAでも買える!eMAXIS Slim の積立で資産形成デビュー応援キャンペーン!


対象期間中に対象商品(eMAXIS Slim9銘柄)を初めて積立約定し、対象期間中の約定金額の合計が3万円以上のお客さまの中から抽選でプレゼント。キャンペーンへのエントリーが必要です。
- ※クレジットカード決済やご指定の金融機関からの自動引落よる積立は、予め積立設定のお手続きが必要となりますので、早めにお手続きいただきますようお願いします。au PAY カード(クレジットカード)決済による積立を期間中に開始するには、2023年2月7日(火)までに積立設定の申込が必要となりますのでご注意ください。
キャンペーン概要


- ※対象ファンドはつみたてNISA適格であるeMAXIS Slim (米国株式(S&P500)、全世界株式(オール・カントリー)、バランス(8資産均等型)、先進国株式インデックス、全世界株式(除く日本)、全世界株式(3地域均等型)、新興国株式インデックス、国内株式(TOPIX)、国内株式(日経平均))の9ファンドとなります。それ以外のファンドを買付されても対象にはなりません。


投資対象:米国株式
米国の企業には「会社は資本を投入している株主のもの」という認識が根付いており、株主への還元意識が高い特徴があります。またグローバルに事業展開する企業も多く、世界の成長を背景とする業容拡大が期待されます。
投資対象:全世界株式
幅広く先進国と新興国の株式に投資することにより、国・地域に付随する株式や通貨のリスク分散効果が期待されます。
投資対象:世界の8資産
株式・債券・リートの資産別や国内・海外の地域別にいろいろな資産を組み合わせることにより、資産や国・地域に付随するリスクの分散効果が期待されます。
\まだau IDをお持ちでないお客さまはこちらから/
eMAXIS Slim シリーズの魅力とは?
-
皆さまからの支持を頂いて純資産総額拡大中!
eMAXIS Slimシリーズの純資産総額は皆さまからのご支持を受けて3兆円以上に拡大しました。

-
ファンドオブザイヤー4年連続の1位受賞
多くの皆さまのおかげをもちましてeMAXIS Slim のファンドが4年連続1位に。ありがとうございました。
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) [2019年-2021年]
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス [2018年]

-
注)『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021』は投信ブロガーの投票を運営委員会が集計したランキングです(投票者数:180 名)。 投票期間:2021年11月1 日~11月30日。投票対象:2021年10月31日までに設定された投資信託(ETF 含む)。
『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020』は投信ブロガーの投票を運営委員会が集計したランキングです(投票者数:185 名)。 投票期間:2020年11月1日~11月30日。投票対象:2020年10月31日までに設定された投資信託(ETF 含む)。
『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2019』は投信ブロガーの投票を運営委員会が集計したランキングです(投票者数:222 名)。 投票期間:2019年11月1日~11月30日。投票対象:2019年10月31日までに設定された投資信託(ETF 含む)。
『投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018』は投信ブロガーの投票を運営委員会が集計したランキングです(投票者数:241 名)。 投票期間:2018年11月1日~11月30日。投票対象:2018年10月31日までに設定された投資信託(ETF 含む)。
- ※それぞれ、海外籍ETFについては、日本の証券会社を通じて買付可能なもの。
- ※将来の運用成果等を保証したものではありません。
資産運用の王道!積立投資の魅力について
-
少額から投資をスタート!自動引き落としで手間いらず!
毎月100円以上1円単位の少額から積立設定ができます。積立代金は、当社証券口座(預り金)はもちろんのこと、銀行預貯金口座からの自動引落(口座振替)、au PAY カードによるクレカ決済まで幅広くご利用いただけます。

-
積立の継続で時間の分散投資効果が得られる
定期的に一定金額で同一のファンドを購入すると、基準価額が高いときには購入口数が少なくなりますが、低いときには購入口数が多くなります。結果として平均購入単価を各購入日の単純平均価格より低く抑えることが期待できます。これを「ドルコスト平均法」といいます。

- ※購入口数=購入金額÷基準価額×10,000口。小数点以下切り上げで計算しています。また購入時の手数料や運用コストは考慮しておりません。
- ※上記はあくまでもシミュレーションであり、特定のファンドの基準価額の推移を示唆するものではありません。
- ※特定の投資対象が値上がり続けたり、一旦上がってその後下落する場合等は購入時期を分散させるよりも一度に全額投資した方が結果的に有利になる場合があります。
-
非課税期間は20年間!つみたてNISAを有効活用
「つみたてNISA」で購入した商品を保有していることで得た分配金と、値上がりした後に売却して得た利益(譲渡益)が非課税となります。非課税期間は購入した年から数えて20年間となります。一般NISAの非課税期間は5年となっているので、20年という非課税期間である「つみたてNISA」は、より長期投資向けの制度となっています。
2024年から始まる新NISA制度についてはこちら
auカブコム証券の投資信託サービスのご紹介!
-
Pontaポイントがたまる!auカブコム証券の資産形成プログラム
auカブコム証券で保有している投資信託の月間平均保有額に応じて、毎月Pontaポイントがたまるプログラムです。ファンドによって付与率は異なります。
詳しくはこちら>>
-
au PAY カード(クレジットカード)決済でPontaポイントもらえる!
投資信託積立の引落方法としてau PAY カード(クレジットカード)で決済すると(毎月100円~50,000円まで)、毎月の投資信託の積立金額(決済額)の1%をPontaポイント還元します!
詳しくはこちら>>
-
au PAY 情報収集からお取引まで、ファンド選びはファンドスクエアで!
「ファンドスクエア」は、投資について気軽に話し合えるSNSです。運用会社から投稿される最新の投資情報を閲覧したり、投資信託の注文から資産管理までシームレスにご利用いただけます。
詳しくはこちら>>
キャンペーン詳細
\まだau IDをお持ちでないお客さまはこちらから/