法定準備金
- 読みほうていじゅんびきん
- 英文Legal reserve
- 分類ファンダメンタルズ分析
意味
商法上、債権者保護の立場から資本の部に積み立て、留保を強制されている準備金の総称です。
資本準備金と利益準備金があります。準備金の取り崩しは、資本金への組み入れと欠損の補填だけに制限されます。資本準備金として積み立てられるのは株式払込剰余金などがあります。利益準備金の累積額が資本金の4分の1に達するまで、利益留保は続けられます。
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)