元本利子分離債
- 読みがんぽんりしぶんりさい
- 英文Separate Trading of Registered Interest and Principal of Securities
- 分類債券
- 別名ストリップス債
意味
米国財務省によって開発されたもので、利付債の元本部分と利札部分を分離して販売するものです。
利付債は通常元本部分と利札で構成されますが、元本部分をこの利付債の償還日を満期とする割引債(ゼロクーポン債)、各利札をそのクーポンの支払期日が満期の割引債(ゼロクーポン債)として、販売するものが元本利子分離債(ストリップス債)です。
関連ワード
三菱UFJ eスマート証券株式会社 金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号 銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号 電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号 加入協会:日本証券業協会・一般社団法人 金融先物取引業協会・一般社団法人 日本STO協会・一般社団法人 日本投資顧問業協会・一般社団法人 第二種金融商品取引業協会(加入順)