



※キャンペーン詳細を確認
NISAで資産形成デビューキャンペーン
キャンペーン概要
キャンペーン概要 | 口座開設&NISA開設&クイズに正解でもれなく2,000ポイントプレゼント!NISAで資産形成デビューキャンペーン! |
---|---|
キャンペーン期間 | キャンペーン① 新規口座開設期間:2023年6月1日(月)~2023年7月31日(月) NISA口座開設、クイズ正解、エントリー期間:2023年6月1日(月)~2023年8月31日(木) キャンペーン② 期間:2023年6月1日(月)~2023年9月8日(金) |
キャンペーン① | 対象期間中に新規口座開設&NISA口座開設をした後、クイズに正解しエントリーをしたお客さまにもれなく2,000Pontaポイントプレゼント、新規口座開設だけの場合も500Pontaポイントをプレゼント
|
キャンペーン② | さらにキャンペーン①の条件をすべて満たしかつ、対象期間中にNISA口座取引で投資信託を10,000円以上約定したお客さまの中から抽選で50名さまに10,000Pontaポイントプレゼント
|
特典付与日 | 2023年9月末頃 |
キャンペーン注意事項
- ※本キャンペーンの内容につきましては当社の都合により予告なく変更になることもございますのでご了承ください。
- ※本キャンペーンのNISA開設条件は「一般NISA」と「つみたてNISA」が対象となります。「ジュニアNISA」は対象外です。
- ※本キャンペーンのNISA口座での取引は「一般NISA」と「つみたてNISA」が対象となります。「ジュニアNISA」は対象外です。
- ※キャンペーンの対象可否について当社からのご案内はございません。Pontaポイントの加算をもって対象のお知らせとさせていただきます。
- ※NISA口座開設には、税務署の審査に通常1~2週間程度のお時間がかかります。早めのお手続きをおすすめします。
- ※対象期間中にau IDを登録いただいても、ポイント加算作業のタイミングでau IDを変更・解除・解約されていた場合は、ポイント加算作業ができないためキャンペーンの対象外とさせていただきます。
- ※同一のau IDを複数のauカブコム証券口座に登録いただくことはできません。
- ※法人口座のお客さまは本キャンペーンの対象外となります。
- ※本キャンペーンにおいて、不正な手段等が使用されたと当社が判断した場合には、キャンペーンの対象外とさせていただくこともございます。
- ※当社がキャンペーン対象とすることを適当でないと判断した場合、任意でキャンペーンの対象外とする場合があります。
- ※au PAY カード(クレジットカード)決済による積立をキャンペーン②の期間中に開始するには、2023年8月7日(月)までに積立設定の申込が必要となりますのでご注意ください。
- ※所定の金融機関からの自動引落よる積立は、予め積立設定のお手続きが必要となりますので、早めにお手続きいただきますようお願いします。
ポイント投資

投資信託やプチ株®の購入資金として、100円以上、1円単位でPontaポイントをつかえます。もちろん、現金と一緒につかうこともできます。
日々のお買い物等でたまったPontaポイントで、少額から資産形成をはじめませんか?
投資信託とは?

- 100円から購入できる
- 購入時手数料がすべて0円
- 運用の専門家(プロ)に運用をお任せできる
- 1つの投資信託で世界の株式等に投資ができて、分散投資ができる
- クレジットカード決済※で積立ができて、Pontaポイントもたまる
※au PAYカード
プチ株®とは?

- 身近な企業や応援したい企業の株を1株から売買できる
- auカブコム証券だけ※のプレミアム積立®プチ株®なら、手数料が無料。積立は自動的に買付が行われるので、手間要らず!
- 配当金や株主優待※がもらえる
※主要ネット証券5社
※株主優待には企業によって条件があります。
auカブコム証券で
おトクに資産形成
あなたにぴったりの
手数料プランで取引ができる
25歳以下の方

お申込みは不要!
これから資産形成をスタートしたい25歳以下の方、auカブコム証券では25歳以下現物株式の取引手数料が無料です!
投資初心者の方

投資は初心者でこれから勉強しようという方、まずは少額からコストをかけずに取引をスタートしてみてはいかがでしょうか。
1日の約定金額(現物株式・信用取引合算)が100万円までは手数料0円となる1日定額手数料コースをご用意しております。
優待クロスをしたい方

株主優待はほしいけど、株を買った後の値下がりが不安なお客さまには、優待クロス取引がおすすめ!
1日定額手数料コースを選択していれば、現物株式と信用取引の合計約定金額が100万円未満なら、手数料は0円です。
さらに、一般信用売り建て在庫も豊富にご用意しております。
毎日利益を追求したい方

当日中に何度もお取引をして、利益を追求したい方には、デイトレ信用をご用意しております。
手数料は0円なので、手数料を気にせずにお取引ができます。
1注文あたりの約定金額が100万円以上なら、金利・貸株料も0%!
大口取引の方

信用取引の約定金額が大きい方には、大口優遇プランをご用意しております。
信用取引の取引手数料が0円、さらに金利と貸株料※が通常よりも安くなります。
※シルバープランを除く
ハイテク投資家

最新のテクノロジーを使用して投資を行いたい方は、kabuステーション® APIと信用ロボアドをご用意しております。いずれも信用取引の取引手数料は無料です。

優待クロス取引とは??
株価の変動リスクを抑えて
おトクに株主優待をGET
優待クロス取引(以下、優待クロス)とは、
株主優待の取得を目的に、同じ銘柄を同じ株数で
現物株式の買いと、信用取引の売建を同時に取引する手法のことです。
現物の買いと信用取引の売建を同じ株数・同じ値段で取引することになりますので、
株価の変動で損が生じるリスクを抑えることができます。
優待クロス取引のイメージ


配当落調整金のご負担について
優待クロス取引(現物株式の買い+信用取引の売建玉)を行いますと、配当落調整金について注意が必要です。
売建玉には配当落調整金(金額は配当金相当額)が生じ、その額をお客様にご負担いただきます。一方で現物株式での配当金(源泉徴収後の額)を受け取りいただけます。
よって配当落調整金から現物株式の配当金を差し引いた額についてお客様にご負担いただくこととなります。
原則、決算日から2~3ヶ月後に配当落調整金の支払期日が到来しますので、前もって証券口座の預り金に余裕をもってご用意くださいますようお願いいたします。